経営に関するセミナーの情報をお届けします。
「事業計画のキホン」セミナー開催のご案内
社会情勢の変化がいちじるしい今、やみくもに経営を続けていくことは危険です。
「今」の経営状態を把握し、「これから」の目標を設定することが欠かせません。
事業計画は未来への投資です。
成功の舵を握るために、未来予想図を具体化しませんか。
※事業再構築補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金等の補助金申請にチャレンジしたい方はぜひ受講ください!
講師
中小企業診断士 藤尾 政明 氏
日程
第1回 10月 2日(月)18:30~21:30
~「今」の状態を把握する~
第2回 10月16日(月)18:30~21:30
~「これから」の目標を決める~
会場
淡路市商工会館3F大会議室(淡路市志筑新島5-2)
参加費
無料
参加申込
2023年9月22日(金)までに、WEBまたはFAXにてお申込ください。
セミナーチラシ


BCP・事業継続力強化計画策定支援セミナー
BCPに関するセミナーを下記の通り開催いたします。
ぜひご参加ください。
受講料:無料
日時:R4年1月24日(月)18:00~20:00
会場:淡路市商工会3階大会議室(兵庫県淡路市志筑新島5-2) または オンライン(zoom)会場受講は定員25名、オンラインは100名まで。先着順。
申込み方法:FAX または チラシ記載のQRコードからgoogleフォームにて申込可。
QC検定3級向けZoomセミナー開催! オンラインによるセミナー「QC検定3級、1回で合格!」
「QC検定3級」向けZoomセミナーを開催させていただきます。
3級を受験される方は、合格目指して是非ご参加下さい。
■ 日 程 【4回コース】
1月25日(火)、2月 1日(火)・ 8日(火)・ 15日(火)
■ 会 場 19:00~21:00
■ 会 場 オンライン(Zoom)
※参加事業所へ後日、資料及び招待URLを送信させていただきます。
※必ず「事業所名/受講者名」の名前で参加して下さい。
■ 受 講 料 無 料 (但し、講義に使用する本は各自でお買い求め下さい。)
「成美堂出版、1回で合格「QC検定3級」テキスト&問題集」高山均 著 1,760円(税込)
を講義で使用します
■ 講 師 QCサークル上級指導士 斉 藤 助 人 氏
■ 申込締切 1月17日(月) 下記をダウンロードしてメール返信にてお申し込み下さい。
■ そ の 他 詳しくは、貴事業所担当者までお問い合わせ下さい。 TEL:0799-62-3066
事業承継セミナーのご案内
BCP策定支援セミナー、個別相談会のご案内
自然災害や道の感染症などで事業活動を止めないために、あらかじめ様々なケースを想定した「事業を継続するための計画(BCP)」を策定し備えておくことが重要度を増してきています。本セミナーを機に、BCP策定に取り組んでみませんか。
※詳しくは貴事業所担当職員まで。
https://www.hyogo-kyosai.or.jp/bcp_seminar/
品質管理基本セミナー開催!
サービスやものづくりの生産現場は全員参加で「品質第一」を徹底することが最重要課題です。品質管理に必要な能力(QC的なものの見方や考え方・QC7つ道具やQCストーリーなど)を分かりやすく説明し、一緒になって職場の問題解決能力を身につけて頂きます。
※申込はこちらからも可能です

202161経営者・管理者の品質管理の基本セミナー日程表-1_page-0001.jpg)
202161経営者・管理者の品質管理の基本セミナー日程表-2_page-0001.jpg)
コロナ禍を乗り越える強い飲食店づくりセミナー(無料WEB講座)受講者募集!
【対 象】 中小飲食店の経営者、飲食店開業を準備中の人向け
【受講料】 無料
【配信期間】 2021年2月1日(月) ~ 2月15日(月)
【視聴方法】
YouTube動画で限定配信
・受付完了後、メールにてセミナーのリンク先をご案内します
・ご自宅からパソコン、スマホで視聴可能。
・期間内なら視聴時間も自由。仕事の時間に合わせて分割で見ることも可能。
【講 師】 難波三郎診断士事務所 代表・飲食店コンサルタント 難波 三郎 氏
【内 容】 無料講座 3時間
第一部:儲かるメニュー開発の基礎知識
・独自性のある商品開発
・売りたい商品を注文してもらうメニュー表
・お店全体の原価率を計算する・消費税の仕組み
第二部:コロナに負けない飲食店経営
・飲食業といっても業態はいろいろ、自店へのコロナの影響を冷静に分析する
・飲食店の2大財産が新メニュー開発の出発点
・商品レベルを上げるための秘密のチェック表
・お店に来てもらう販促手法
品質管理基本セミナー開催
■ 日 程 令和3年1月20日(水)~2月17日(水) 13:30~17:00
毎週水曜日(1/20・1/27・2/3・2/10・2/17)合計5回
■ 会 場 淡路市商工会館 3階大会議室
■ 定 員 25名
■ 受 講 料 無 料
■ 講 師 QCサークル上級指導士 斉藤助人氏
■ 申込締切 1月15日(金)
詳しくは、貴事業所担当者まで
TEL:0799-62-3066
第31回品質管理検定の実施のご案内
業種業態に関係なく品質管理検定(QC検定)受験会場の開設とセミナーの開催により制度を広く普及させる事で,個人のQC意識の向上,組織のQCレベルの向上,製品・サービスの品質向上を図り,業界全体のものづくり・サービスづくりの質の底上げに資することを目的としています。
■ 日 程 令和3年3月21日(日)
■ 会 場 淡路市商工会館 3階大会議室
■ 受験申込 令和2年12月21日(月)締め切り
■ セミナー 令和3年1月20日(水)~2月17日(水)
毎週水曜日午後に合計5回
講 師:QCサークル上級指導士 斉藤助人氏
品質管理の考え方を理解し、不良・クレームゼロを実践するために必要な知識と技能の習得。品質管理検定受験希望者にもお薦めです!
■ 品質管理検定(QC検定)試験要項
https://webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0500/index/qc/qc_qa7/#3
■ そ の 他 詳しくは貴事業所担当者まで
TEL:0799-62-3066