「淡路市中小企業奨学金返済支援事業」のご案内

2025年5月02日

兵庫県では、中小企業奨学金返済支援事業として、企業様、従業員様への奨学金返済補助を実施しておりこの度更なる人材確保と若年者の定着力アップを目指すべく、淡路市とタイアップいたしました。

従業員の中には、奨学金返済負担をされている方もおり、企業側としても返済補填支援をされている現状もございます。
本事業を通じて、兵庫県補助だけでなく、更なる企業負担軽減に繋がるとともに、従業員様の定着、人材確保にも繋がります。
この機会に、ぜひ本事業をご活用ください。

「淡路市中小企業奨学金返済支援事業」とは


兵庫県中小企業奨学金返済支援事業で県補助金額を控除した額に対し3万円~6万円を上限に補助します。

※本事業のご活用にあたり、「兵庫県中小企業奨学金返済支援事業の交付決定通知書」が必要になります。
 交付申請等詳細について:https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr04/shogakukin.html

【補助対象利用期間】
 令和7年4月1日~令和8年2月28日まで

【補助額】
 ①市内に本社がある場合:6万円を上限
 ②市内に本社がない場合:3万円を上限
  ※②の場合は、対象従業員さまが市内に住民票があること
 計算:企業補填負担額-兵庫県補助金に対し各上限額まで

交付要領 ※ご確認の上、お申込ください※

申込から着金までの流れ

1)下記URLより申込を行う。

 【申込フォーム】
 https://forms.gle/F7k1GrG7r5yztzUQ6

2)申請書類を淡路市商工会の窓口に提出
 【提出書類】
 ①同意書兼誓約書の記入・押印済み原本(下記よりダウンロード)
 ②兵庫県の「中⼩企業奨学⾦返済⽀援制度事業」の交付決定通知書の写し
 ③(法⼈の場合)登記事項証明書の写し

3)申請結果のメール確認を行う。
※@sci-awaji.jpからのメールを受信できるよう設定ください。

4)従業員への奨学⽀援⾦を⽀給

5)実績報告及び補助⾦請求
 【提出書類】
 ①補助金交付請求書
 ②補助金支払額一覧表
 ③従業員へ支給を行った事実が確認できる書類
【提出期限】
 令和8年3⽉23⽇厳守

6)補助⾦⼊⾦確認

案内チラシ

この記事をスマホで読む 「淡路市中小企業奨学金返済支援事業」のご案内