カテゴリーアーカイブ:お知らせ

補助金等募集情報 ※2025年10月27日時点※

補助金申請にあたっての注意事項 1)補助金は【事前申請・交付決定後の着手(発注・購入)】が原則です。※既に着手(発注・購入等)されている場合は補助対象外となる可能性が高いです。 2)申請書類の準備には、おおむね1~2カ月程度か…

【兵庫県】兵庫県地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金

兵庫県では、原油高・物価高騰により原材料費や光熱費など必要経費が増加している中、製造コストに占めるLPガス(液化石油ガス)料金の割合が特に高い地場産業を中心とした事業者に対し、事業継続を支援するため、「兵庫県地場産業等LPガス価格高騰対策…

プレミアム付きふれあい商品券:追加販売のご案内

前回販売しました紙商品券のキャンセルが出たため、下記販売店(全5店舗)にて数量限定で追加販売します。地域のお店で幅広くご利用いただけるこの商品券は、皆さまの暮らしを応援するとともに、地域経済の活性化にもつながります。ぜひこの機会にご活用く…

2025年11月の「経営個別相談会」

淡路市商工会では事業所への経営支援の一環として、毎月「個別相談会」を開催しております。 ■アフターコロナや物価高騰、最低賃金引上げやインボイス制度導入などの事業環境変化への対応への相談■事業や経営の更なる飛躍を目指す事業計画の相談■…

≪11/4 開催≫ 一日金融総合相談会のご案内

事業を営んでいる方新しく事業を始めようとされている方融資相談お受けします! 開催日時 令和7年11月4日(火)10:00~16:00(相談時間は1時間程度です) 場所 淡路市商工会館 2階相談室(淡路市志筑…

【2025/10/4~】兵庫県の最低賃金

兵庫県最低賃金が令和7年10月4日から時間額1,116円(引上げ額64円)に改正されました。(令和7年10月3日までは時給額1,052円) 厚生労働省・経済産業省・中小企業庁では、中小事業者が賃上げしやすくするための環境整備を重視し…

外部イベント:「AWAJI EXPO ROAD」のご案内

「2025年大阪・関西万博」に合わせ、“国生みの島”淡路島と世界をつなぐ『AWAJI EXPO ROAD』が4月~10月の間、開催されています。 イベントの詳細は、『AWAJI EXPO ROAD』のホームページよりご確認く…

「淡路市中小企業奨学金返済支援事業」のご案内

兵庫県では、中小企業奨学金返済支援事業として、企業様、従業員様への奨学金返済補助を実施しておりこの度更なる人材確保と若年者の定着力アップを目指すべく、淡路市とタイアップいたしました。 従業員の中には、奨学金返済負担をされている方もお…

「淡路市スキマ時間マッチング⽀援事業」のご案内

淡路市商工会では、兵庫県公式求人サイト「淡路島マッチボックス」を活用して、淡路市とタイアップし、人手不足解消と採用コスト削減を目指します。 「淡路島マッチボックス」とは 単日バイトから長期までの求人が可能!また正規雇用にも繋が…

令和6年度働き方改革推進支援助成事業 実施報告

  淡路市商工会では、会員企業が多様な人材を受け入れ、社内にはない新しい考え方や ノウハウを取り入れるとともに、 外部人材のスキルや経験を活用することで人材不足の解消と業務効率化に取り組みました。 働き方改…

全国商工会連合会:中小企業景況調査報告書

全国商工会連合会が年4回実施している、中小企業景況調査の調査結果です。事業所の経営分析等にお役立てください。 最新の調査結果 中小企業景況調査報告書 2024年10月~12月期 過去の調査結果 【2024年】 …

「淡路市デジタルマップ~あデジ~」運用開始!

 このデジタルマップは、淡路市および淡路市商工会と連携し、観光客や地域住民等の交通課題のほか、市内周遊促進や地域活性化などの課題に対して、デジタル技術を活用し、これらの課題解決を図るものです。 自分が持っているスマホやタブレット端末等を利…

【女性部】「淡路島パワースポットノタビ。」公開

 淡路島内の観光産業の業績回復・観光客数の増加を図るため、島内の女性経済団体である淡路市商工会女性部、五色町商工会女性部、南あわじ市商工会女性部、洲本商工会議所が協力し、女性ならではの視点で、他の観光雑誌等ではあまり取り上げられていない「…

共同チラシに関する誤表記のお詫びと訂正について

2022年7月1日(金)に淡路市内にて、新聞折込で配布いたしました「共同チラシVol.21」の記載内容に一部誤りがございました。皆さまには大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申しあげますと共に、下記のとおり訂正させていただきます。 …