事務系総合職

事業所名 淡路市商工会
募集職種 中小企業等の経営相談・指導
雇用形態 正社員
採用人数 若干人
仕事内容 ・中小企業の経営に関する支援、相談(経営計画・金融・税制・労務他)
・労働保険の事務代行
・各種共済制度のご案内・ご提案
・各種講座、研修会、検定試験、セミナー等の開催
・地域振興のためのイベントやプロジェクトの企画・運営
学歴 高等学校卒業以上
必要な経験等 職務経験は不問
必要な免許・資格 普通自動車運転免許
年齢 令和5年11月1日現在で概ね45歳未満の者 昭和5 3 年11 月2 日以降生れ)
雇用期間 令和5年11月1日以降 雇用期間の定めなし ※試用期間6ヶ月
就業時間 8:30~17:30
週所定労働日数 5日
時間外 有り
休憩時間 60分
賃金 初任給(新卒):大学卒185,200円・短大卒167,100円・高校卒154,600円
手当 扶養、地域 、住居、通勤、期末・勤勉手当 等
賞与 年2回
休日 土曜日、日曜日、祝日 他(週休二日制)
年間休日数 約120日
加入保険等 退職金制度、社会保険、 労働保険加入
定年制 あり
再雇用 あり 65歳まで
勤務エリア 淡路市津名エリア / 洲本市 / 南あわじ市 / その他
就業場所 兵庫県下商工会地区または兵庫県商工会連合会
地図を表示する隠す
従業員数 20人(うち女性10人)
その他特記事項  職員服務規程に基づき、採用の日から6か月間を試用期間とし良好な成績で勤務した場合に本採用とします。試用期間中の待遇は本採用時と同じです。
 また採用後1年以内の簿記検定3級以上の取得を条件とします。
①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接
 試験日:令和5年9月27日(水)
②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接
 試験日:令和5年10月中旬
③受験申込方法
 下記ホームページよりエントリーの上、受験申込を行ってください。  
 https://job.axol.jp/vb/c/shokokai/job/detail/p9wN0IVitHQR-
  受付期間:令和5年8月3日(火)~9月19日(火)

問い合わせ先:兵庫県商工会連合会
       総務部 人事研修企画課 採用担当
       〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19
       電話:078-371-1263(直通) 078-371-1261(代表)
       FAX :078-341-4452
       URL :https://www.shokoren.or.jp
       E-mail:hyogo-jinjikenshuka@shokoren.or.jp
有効期限日 2023年9月19日
淡路市商工会

企業情報

事業所名 淡路市商工会
代表者名 津 田 豊
所在地 〒656-2132 兵庫県淡路市志筑新島5-2
電話番号 0799-62-3066
FAX番号 0799-62-6005
ホームページ https://sci-awaji.jp/
事業内容 商工会は地域事業者が会員となり、ビジネスやまちづくりのために活動を行う総合経済団体です。全国的なネットワークと高い組織率(地域事業者の約60%が加入)を有し、国や都道府県の小規模企業支援施策(経営改善普及事業)の実施機関としても、さまざまな事業を実施しています。さらに、各都道府県には商工会連合会があり、広域的に地域事業者のみなさまを支援いたします。商工会の行う事業は「経営改善普及事業」と「地域振興事業」の2つです。
PR 淡路市商工会は、旧津名郡の5町(淡路町、東浦町、北淡町、一宮町、津名町)が合併して、平成19年4月に設立されました。
現在、約1,200名の会員が在籍しています。
淡路市商工会

淡路市商工会の求人一覧