
特産品(ええもん)
「吹き戻し」とは、口にくわえてヒュ-と吹くとスルスルと伸びた後、先からクルクルと戻ってくる、伝統的なおもちゃです。
国内シェアNo.1を誇る吹き戻し工場『吹き戻しの里』で、製作体験することができます。他には、【スペシャル吹き戻し】や【ピロピロサッカー】など、ご家族や友達同士で楽しめる施設です。
■滞在時間 約30~60分
■入場料 おとな800円、こども(3才~中学生)400円(2025年4月現在)
国内シェアNo.1を誇る吹き戻し工場『吹き戻しの里』で、製作体験することができます。他には、【スペシャル吹き戻し】や【ピロピロサッカー】など、ご家族や友達同士で楽しめる施設です。
■滞在時間 約30~60分
■入場料 おとな800円、こども(3才~中学生)400円(2025年4月現在)

R・M さん
大阪市/30代女性
2児の母親で、週末には、子供と一緒に遊べる場所を探して出かけてます。
淡路の名産品『吹き戻し』を自分で作る体験は、子供だけでなく大人も、とても楽しかったです。
作った吹き戻しは、すべて持って帰られるので、ママ友にプレゼントしようと思います♪
それと、吹き戻しを作る作業場は室内なので、急な雨の日も楽しめるし、何より暑くて子供を外で遊ばせるのが心配な日にもオススメです♬子供がまた行きたいと何度も言うほどで、楽しかったみたいです!!室内で遊べるので、暑い日は安心ですね!
作った吹き戻しは、すべて持って帰られるので、ママ友にプレゼントしようと思います♪
それと、吹き戻しを作る作業場は室内なので、急な雨の日も楽しめるし、何より暑くて子供を外で遊ばせるのが心配な日にもオススメです♬子供がまた行きたいと何度も言うほどで、楽しかったみたいです!!室内で遊べるので、暑い日は安心ですね!
吹き戻しの里
住所 | 兵庫県淡路市河内333-1 |
---|---|
TEL | 0799-74-3560 |
営業時間 | 製作体験受付 10:00~11:30、 13:00~15:30 (一般のお客様はご予約不要) |
定休日 | 12/31、1/1 |
駐車場 | 有(無料20台) |
最寄りバス停 |
本四仁井バス停(高速バス)徒歩 約20分、吹き戻しの里バス停(あわ神あわ姫バス)すぐ
|
HP | https://www.fukimodosi.org/ |
https://www.instagram.com/fukimodoshinosato_official/ |